とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ

ビデオグラファーsumizoonのブログ 一眼動画に関する機材や撮影方法を中心に情報を発信していきます。

SIGMA fpなるとんでもないカメラが発表された。そして疑問点

こんにちは!

なんちゃってビデオグラファーをしていますsumizoonです。

いやはや驚きました。今日の17時からのシグマの発表。事前のリーク通り

14-24mmF2.8 F2.8 DG DN | Art

35mm F1.2 DG DN | Art

45mm F2.8 DG DN | Contemporary

の三点は分かっていたことです。このうち14-24mmF2.8 F2.8 DG DN | Artに関してはLマウントの超広角レンズをいまだに持っていない私としては買いの一品として既に購入意欲満々なんですが、今回の話はそこじゃないです。

そう、コレですよコレ!

f:id:sumizoon:20190711203119j:plain

全くの予想外

www.sigma-photo.co.jp

 


SIGMA fp Concept Movie

SIGMA fp』という名のポケッタブルフルフレームというコンセプトのカメラは

・世界最小 422g(バッテリー込み)→軽っ!!

・最軽量 112.6 x 69.9 x 45.3mm →小さっ!!

・フルサイズイメージセンサー 2460万画素 →どっかで見た画素数だ。。

・ベイヤセンサ(非フォビオン)→ほえ??

・Lマウント →そりゃそうよね

・スチル記録方式はDNG(非X3F)/JPG →X3Fやめたから安心してLR現像可能

・動画内部記録はCinemaDNG(8Bit/10Bit/12Bit) / H.264 ALL-I or IPB

(解像度、フレームレート不明)→おお!っと思うけど最後に疑問が残る

・手振れ補正(BIS)非搭載 ただし電子手振れ補正は有り

 

いろいろ疑問が沸くのでその疑問と分かっている事を書いてみたいと思います。

いつもの様に動画野郎観点での内容になります。

熱は大丈夫なのか?

いや、GHシリーズやS1シリーズを使っている私としては信じがたいのですが下記の動画が既にオフィシャルに公開されています。熱設計にはかなり力を入れた設計の様です。また、動画に関しては内部収録でRAWが撮れるとの事です。


SIGMA fp| ヒートシンク (日本語版)

内部記録時のフォーマットは?

CinemaDNG(8Bit/10Bit/12Bit) / H.264 ALL-I or IPBと書いてはいるのですが、肝心のフレームレート、解像度、連続撮影時間が書いていません。外部レコーダー使用時に24fpsとあるので、これを超えることは無いと思いますが、まさか24fps以下って事はないですよね?

仮に4K24fpsが内部RAW収録が可能だとすると外部RAW記録の意味が全く無いのでこれまた謎という事になります。

※一部のメディアで4K30pの内部記録が可能という噂もあります。

クロップファクターは?

1.5倍APS-C相当の記載があるのですが、これは「クロップもできるよ」の意味なのか「動画撮影時はクロップします」なのかがよくわかりません。

外部レコーダー接続時のフォーマット

いわゆるSSDではなく、Atomos系のレコーダーを使ってHDMI経由での話っぽいです。UHD(非DCI4K)で24fps 12Bit CinemaDNGに対応との記載

でもHDMI端子はMicroじゃなくフルを採用してほしかった。。。。まぁサイズ的に難しかったのかもですが。(私はこの端子で外部Recして2度端子を破壊しています。丁寧に扱ってもそのうちぶっこわれるのがMicroUSB)ガチで外部Recするには心もとないなぁT T

メカシャッターが無い

そしてフラッシュ同調速度は1/30との事

14Bitの場合は1/15なのでかなりローリングは遅いと思われます。

かなり遅いので日中シンクロしたい人には厳しい可能性がありますかね。でもメカシャッターが無いのにフラッシュ使えるのは良いと思います。

私の疑問

既に触れていますが、内部RAW記録ができるという記載がある一方で

業務用シネマカメラを除く、ミラーレスカメラにおいて初となる12bit CinemaDNGフォーマットの外部記録に対応。最大4K UHD/24fpsでの収録が可能なため、映画制作にも耐えうる映像データが得られます。

という記載がものすごく気になります。そもそも内部で24pCinemaDNGで記録できるのであればわざわざ書く必要がないと思われます。ってことは24pでは内部収録が出来ないorUHDではなくそれ以下の解像度という事なんでしょうか?

 ぶっちゃけ私の疑問はこの1点につきます。すごくキニナル。だれか教えてください。

そして値段は?、このボディは何向きなのか?

 おそらく、メカシャッターを排しているのとファインダーが無い、BISも無い。それにこのセンサーが所謂自社設計ではない汎用品を採用している可能性が高い事を考えると、想像しているよりもかなり安く販売されるのではないかと想像しています。想像ですので間違っても文句言わんでね。。。

 つまりかなり撒き餌ボディなのでは無いかと想像しています。。。。

 スチルカメラとしてはかなり割り切ってメカシャッターを排している仕様ですのでガチでスチルを撮るには不向きだと思いますが、このサイズを活かしたスナップシュート、スナップムービーにはかなり面白い機種だと思います。そしてATOMOS系レコーダーつければ24pの4Kも撮れる。(ProResRAWじゃなくCinemaDNGをうたっている所はZ6より好印象です。ProResRAWは現像がマトモにできるフォーマットじゃないですしね...)

 個人的にはFoveonセンサが好きで3機種立て続けに買った事もありますが、今回の機種はあのゲテモノFoveonは封印されていますので絵作り的にはかなり一般的になものになるのではないかと思います。それは来るべきフルサイズFoveonを楽しみにするとします。

 てなわけで、このボディはLマウント及び、Lマウントレンズを広めるための機種である。そう思えてなりません。

 でも、この割り切ったコンセプト凄く好きです。何でも乗っけてきたS1に対してかなりの部分を捨ててきたfp。多分予約します^^; 買うとは言ってない…

 

ついでにウチのチャンネルの宣伝をば。。。

www.youtube.com