とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ

ビデオグラファーsumizoonのブログ 一眼動画に関する機材や撮影方法を中心に情報を発信していきます。

S1HがNetflixの認定カメラとなった

先週の事になりますが、LUMIX S1Hがミラーレス初のNetflix認定を受けたという下記ニュースが流れてきました。

f:id:sumizoon:20191028194552j:plain

これについて少し書こうと思います。

japanese.engadget.com

Netflixのパートナーヘルプセンターの記述には下記の記載があります。2019.10.27現在は下記ページでのS1Hの掲載はありません。

partnerhelp.netflixstudios.com

Netflix(の為につくられる作品だと思われる)は

最終的な完パケの総尺に対して、90%以上は認定カメラで収録されている必要があります。

以前とあるカメラがNetflixの認定を受けたというニュースを見たときに「へぇ、そんな規定があるんや。。。」と思ったものです。と同時に、どんなカメラがその認定を受けているのか?と興味を持ちました。

カメラの収録要件

Netflix収録要件を見てみると下記があります。もちろんこれはあくまで収録要件ですので、Netflix認定をうけるための要件とは別になると思いますが、すくなくとも下記の条件から4K解像度とALL-Iフレーム撮影が必須になると思われます。

おそらく認定を受けるためには色再現やS/Nやレンジなど多岐にわたる項目があるはずですが、調べましたが一般には公開されていない様です。だれか知っていたら教えてください。

解像度要件:

  • 真の4K UHDセンサー (3840ピクセル幅以上のフォトサイト) がカメラに搭載されていること。引用元

→つまり、映画やCM撮影の定番のSuper35mmのARRI Alexaは3K解像度の為認定を受けていないのはそのためで現に35mm判(フルサイズフォーマット)のLFシリーズと巨大センサを積んだALEXA65のみが認定を受けています。つまりアップコンの4Kはダメよという事ですね。

収録要件:

  • 収録形式
    • RAW(ソニーRAW、REDCODE、Arrirawなど)
    • 圧縮(XAVC、AVC-Intra、ProRes、その他I-Frame対応フォーマット)
    • 16ビットリニアまたは10ビットログ形式以上
    • 23.98fpsで240 Mbps以上のビットレート
  • 収録変換関数
    • S-Log3, Log-C, V-Log, Log3G10等

  • 収録カラースペース
    • S-Gamut3.cine, RED Wide Gamut RGB, Alexa Wide Gamut等
  • ルックやカラー補正をオリジナルカメラファイルに焼き込まないこと。
  • ファイルは、すべてのメタデータ ( テープ名、タイムコード、フレームレート、ISO、WB等) を維持していること。

引用元

→これを読むと少なくとも圧縮コーデックは基本はイントラコーデックであることが必要だと伺えます。XAVCもLongGOPあったような気もしますが、I-Frame収録が必要っぽいですね。

認定を受けているのはガチシネマカメラばかり

まぁ、これも以下のリンクを覗いてもらったら一目瞭然ですが、ガチのカメラばかりです。というかどれも劇場作品を撮るためのガチシネマカメラです。

partnerhelp.netflixstudios.com

ARRI

https://partnerhelp.netflixstudios.com/hc/article_attachments/360047973534/001_ArriApproved_20191010_01.png

partnerhelp.netflixstudios.com

前述の様にARRIはSuper35mmのAlexaは認定を受けていません。

CANON

キャノンはCinema RAW Lightを採用しているC200シリーズは認定を受けていないようです。

https://partnerhelp.netflixstudios.com/hc/article_attachments/360003974407/002_CanonApproved_20180830_05.png

partnerhelp.netflixstudios.com

Panasonic

EVA1以外は全てガチシネマカメラとスタカメです。EVA1はイントラコーデックでRAWじゃなくてもOKの扱いぽいですね。

https://partnerhelp.netflixstudios.com/hc/article_attachments/360031874053/Panasonic_20190401_01a.png

partnerhelp.netflixstudios.com

SONY

こちらもFS7シリーズ以外はガチのシネマカメラです。HDC4300とZ450は放送用のカメラなはずですね。それとFS5シリーズは認定を受けていない様です。こちらも基本はRAWもしくはXAVC(イントラコーデック)での撮影が必要との事

https://partnerhelp.netflixstudios.com/hc/article_attachments/360003232347/005_sonyApproved_201820703_01.png

partnerhelp.netflixstudios.com

BMD

BMPCCシリーズは認定を受けていませんが、今後BMPCC6Kが認定を受けるのか?それとも、既に審査を受けたけど落ちたのか?は不明です。現状はCinemaDNGのみ認定を受けているのでBRAWでの収録は不可って事ですかね。

https://partnerhelp.netflixstudios.com/hc/article_attachments/360002775827/006_BlackmagicApproved_20180523_01.png

partnerhelp.netflixstudios.com

まとめ

 Blackmagic DesignのURSAシリーズとパナソニックAU-EVA1以外はとても個人(業者が)所有できる様な代物ではないです。というかそもそもレンタルで運用するカメラですわな。。。まぁURSAもEVA1も個人所有するカメラじゃないですが、世の中これらを個人所有しているマニアックな人もいます。

 そこへ来てミラーレスカメラのS1Hの認定がNetflixからされたというのはある意味画期的な出来事だと言えます。

 このカメラだけで作品を作ってもFetflixの作品として成り立つという事になります。これって例えればF1レースにSuperGTを参戦させて、オフィシャルから一緒にレースしてもいいよと言われている様なものかもしれません。(例えがおかしいか...)

 とにかくガチのシネマカメラの映像と並べても遜色無いという事はあのNetflixが認めているので、間違いのない事実だと言えます。

f:id:sumizoon:20191028162250j:plain

ウチで一番異彩を放つS1H

てなわけで現在撮っているデモリール的な映像の一部をブログのみでシェアしたいと思います。ここんところ週末が全く時間がなくて、一般公開する様な映像が全然撮れてないんですよねぇ。。。


S1H

週末毎に持ち出して色々撮って見たいと思います。

ではまた~

 

※本ブログについて

本ブログは思い付きで更新していってますのでたまに覗いてください。

sumizoon.hatenablog.com

一応名ばかりの部長?をしている一眼動画部も是非

www.facebook.com

メンバーは間もなく1300人を突破予定です。オンラインセミナーとかと違ってユルくて金のかからない情報交換の場をモットーとしておりますのでお気軽にどうぞ。