とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ

ビデオグラファーsumizoonのブログ 一眼動画に関する機材や撮影方法を中心に情報を発信していきます。

SYNCO G2A2というワイヤレスマイクのコスパがヤバい

少し前に中国は深センでマイクを作っているメーカーの「SYNCO」さんから直接連絡を頂いてサンプルを試させて頂きました。SYNCOはここ最近気になってたメーカーなのでお話頂いた時に、Youtubeでレビューしてみますね~と承諾したものの、せっかくなので良い点も残念な点も含めてこちらの方にも書いてみたいと思います。

今回サンプルを送って頂いたのはSYNCO G2A2という受信機x1 / 送信機x2のワイヤレスマイクシステムです。尚G2A1という送信機が1つの製品も販売されており、こちらは1万5千円くらいです。

https://cdn.shopify.com/s/files/1/0474/9895/2861/t/9/assets/pf-c2c57154--G2A2bannerweb.jpg?v=1623723570

https://www.syncoaudio.com/

ダブル送信機な製品はRODEのWireless GOIIが民生機として一番有名でしょう。私もWirelessGOを普段使ってきたユーザーなので、Wireless GOIIを買う直前だったのですが、今回のお話を頂いたのはまさに渡りに船www。

RODEの製品はラベリアマイク(ピンマイク)無しの状態で4万円近い価格。それに対して、SYNCO G2A2はラベリアマイクやスマホ接続用のケーブルまでワンセットになっているにも関わらず2万4千円程度。かなり安い価格設定と言えます。

f:id:sumizoon:20210713182441p:plain

本体:送信機(トランスミッター)x2と受信機(レシーバー)

SYNCO G2A2の概要

  • 2.4GHzのワイヤレス伝送システム
  • 送信機側にはマイクとマイク端子装備
  • 受信機にはマイクアウトだけでなくヘッドフォン出力装備
  • レイテンシがほぼ無い
  • 重量39g(送信機、受信機とも)
  • バッテリー内蔵 連続駆動8時間 充電時間1.5時間
  • ステータスディスプレイ搭載(送信機、受信機とも)
  • 各種ケーブル、マイクが付属
  • 伝送距離50m(見通しの良い場所)
  • 価格:2万4千円程度

冒頭にも書きましたが最後のケーブル、マイクが付属ってのは非常に良心的でコストパフォーマンスが高いです。RODEでこの構成にすると5万以上になります。

f:id:sumizoon:20210713182918p:plain

ラベリアマイクと本体マイク用のウインドジャマー、ケーブル(カメラ、スマホ用)、リセットピン

モロモロついているので買ってそのまますぐ使える手軽さがこの製品の売りでしょう。というかリセットのためのピンを入れるあたり、このメーカーの良心がうかがい知れます。

さらに面白いのがこの3つマタケーブルです。結構競合製品では専用の充電器が必要だったりしますが、このG2A2は一気に3つともUSB-C充電ができるのでコンパクトに済みます。

f:id:sumizoon:20210713184109p:plain

このケーブル面白いよね

簡単な操作説明

G2A2は複雑な製品ではありませんが、いくつか。

電源をそれぞれ起動すると勝手に送信機、受信機側で接続が完了します。時間は一瞬です。ペアリングボタンはありますが、おそらく何かの不具合でペアリングが解除された場合に使うんでしょうけど私は未だ使ったことが無いです。

f:id:sumizoon:20210713194851p:plain

音量(ゲイン)調整は受信機側で行います。カメラのゲインをおとしつつ受信機側のゲインを上げた方が音質が良いと思いますが、そこはカメラとの相性もあると思いますので各自試して頂ければと思います。

f:id:sumizoon:20210713205141p:plain

受信機側でステレオ、モノラルの変更を行いますが、通常の動画撮影の場合は(後で調整することを鑑みて)ステレオとして収録するのが良いと思います。モノラルの場合は2つの送信機からの音声がミックスされます。

レビュー動画

大きさとか使い方、音質はレビュー動画をみていただいた方がよいかと思います。

送信機x2の利便性

G2A2の様に送信機が2つあると何が便利かって、そりゃ対談とか二人でしゃべるコンテンツを作りやすいという点にあります。

送信機①をAさんに付けて、送信機②をBさんに付ける。受信機側はステレオ収録を行うという事をするとあとでAさんとBさんの声を独立して調整することが可能となります。

最終的にはモノラルx2chという構成にすればごく自然な状態でAさんとBさんが会話している音声を収録できます。

DaVinciの場合はステレオ収録したデータ(クリップ)を選択しクリップ属性を変更します。

f:id:sumizoon:20210713185130p:plain

クリップ属性を選択

ステレオをモノラルに変換したい場合は上記の様にクリップ属性を選択します。出てきたウインドウの音声の設定箇所は普通はトラックが1つのステレオとして認識されます。通常のステレオ収録の場合はコレになりますが、これだとAさんBさんの声が左右で独立して聞こえてしまいます。

f:id:sumizoon:20210713185442p:plain

素材を普通に読み込んだ場合はステレオとして認識される

で、この音声をそれぞれモノラルの2トラックに割り振ります。以下の様に設定すればよいです。

f:id:sumizoon:20210713185328p:plain

モノラルの2chに振り分ける

これでそれぞれの音声が独立したトラックに配置されるので独立して音量の調整などを行う事が可能となります。

f:id:sumizoon:20210713195041p:plain

f:id:sumizoon:20210713190258p:plain

ChannelA / ChannelBとして2つのトラックに割り振った例

一人で単一の音しか収録しないのであれば送信機は1つで良いですが、会話しているものを収録したい場合は2つの音を独立して収録したくなります。いろんな方法で音声を収録する方法はありますが、このステレオを利用した収録方式はとにかく楽ちんです。しかも音声は別収録ではなく映像データとセットで撮れるので、後で映像と音声を同期をすると言った手間もゼロ。

近く、2人が会話する動画を撮りたいと思っているのでこの製品が活躍するはずですし、最近では私もすこし声出しをするようになったので会話する音声もこれで収録したいと思います。

使った感想

普通に使える。というかG2A2は予想してたよりも全然マトモ。製品の見た目のクオリティも良くRODEの製品と比べてもビルドクオリティに差は無いと思います。モニタも送信機、受信機側にあって状態も確認しやすい。30mくらいまでしか送受信機を離してませんが、音声が途切れる事はありませんでした。

ガチの高音声収録をするのであれば、XLRアダプタにそれなりのマイクとを付けるべきでしょうけど、音声を収録したいだけならむしろこれで十分という人がほとんどだと思います。モノラル2ch収録ができて2万4千円はかなり安いと思います。

ただし、注意点があります。それはヘッドフォンジャックやマイク端子の位置です。この製品はクリップ形状がそのままカメラのホットシューに付けられるようになっていますが、ホットシューにマウントした際にはケーブルが手前に来ます。

f:id:sumizoon:20210713192209p:plain

つまりファインダー撮影をしたい場合は別途受信機を別の所にマウントさせる必要があるという事です。リグを組むのも良いと思いますができればマイク端子は横に出して欲しかった気がします。

それとRODEのWirelessGOと同等のホワイトノイズが入りますのでノイズが気になる方は適宜ノイズリダクションを適用するのが良いと思います。録って出しの印象は若干WirelessGOに比べて少し音に厚みが薄い印象を持ちましした。スキルのある方はポスト処理で音質はかなり追い込めると思いますが、音質を凄く気にするという人向けというよりもコンテンツ重視型の人に向く製品かと思います。とは言えそもそもライセンス不要の民生ワイヤレスを使っている時点である程度音質は割り切るべきかもしれませんが、値段から考えてこの製品は良くできているという評価です。

また、さして気にならなかったですが少しWireless GOよりも大きいです。どうしても小型が良いと言う人はサイズを確認してみてください。

f:id:sumizoon:20210713191626p:plain

https://link.syncoaudio.com/SUMIZOON-AM-G2A2

 

総じて、この手の製品をしっかりしたクオリティでとんでも無く安く作る深センのメーカーがヤバいです。この数年ずっと思っていますが、そりゃ日本のメーカーが衰退していくわけだ。。。と日本の未来を憂えた次第です。。。

 

筆者:SUMIZOON

Facebookグループ一眼動画部主宰 お陰様でメンバー4000人突破間近

Youtubeチャンネル STUDIO SUMIZOON の人

↓よかったらチャンネル登録して下さいね~

 

f:id:sumizoon:20200713234902p:plain